目次
不動産投資における「融資調査」承ります。
最新NEWS
2025年4月1日付で株式会社コンコルディア・フィナンシャルグループ(以下「コンコルディアFG」)と三井住友信託銀行株式会社の共同出資体制に変更することに伴い、商号を変更。
事業内容・事業拠点の変更は特になし。
両株主のノウハウ・事業基盤や他の地域金融機関との関係も活用し、社会やお客さまへ提供するサービス・商品の付加価値をこれまで以上に向上させ、L&Fアセットファイナンスとして始動。
L&Fアセットファイナンス
項目 | 内容 |
---|---|
対象エリア | 全国 |
融資金利 | 5,000万円以下:金利4.05% or 4.45% 5,000万円以上:金利3.05% or 3.45% ※アパートローンの取り組み |
融資期間 | 基本30年以内 ※借入希望額と,現在の借入,家賃,生活費等を計算し、TOTAL支出額よりも購入希望物件収入+給与年収が上回れば融資期間30年は可能。 (例) ①10,000万円を金利2.9% 期間30年の場合・・月々返済額 31万円 ②10,000万円で表面利回7%の場合・・月々家賃収入58万円+給与 ①+(その他借入等) < ②・・資期間30年可能 ※築30年,40年の建物の場合は修繕履歴による |
LTV (融資額割合) | 基本70% ・物件評価方法は積算or収益還元のどちらで、低評価の方が対象 ・積算評価は、周辺実勢価格を中心に検討(土地×90% 建物×70%) ・共同担保でフルローン可 ・物件評価は「事前審査要書類:本人直筆」と「所有物件一覧表(ネットで取得)」「運転免許OR保険証」「確定申告3期分」「借入返済表」の提出が必要。もしくはプロフィールシートの提出。提出後2-3日で回答有り。 |
個人属性 | 特に無し |
その他 | ・個人の場合、保証人はいなくても可 ※保証人がいない場合、団信加入は必須ではないが、団信加入の場合は+0.4%(60歳まで) ・法人の場合、代表者が連帯債務とすることが必要。 ・完済:80歳が目安(承継人がいれば90~100歳) ・融資手数料1.65% ・繰り上げ返済手数料2% ・連帯保証人原則不要 ・団信加入は任意(保険料銀行負担) ・シェアハウスはNG(禁止) ・民泊事業ローン有り(金利3.05%~4.05%・期間最長35年) ・火災保険は必ず10年入らないといけない(質権設定不要) ・再建不可と借地権は火災保険の質権設定必要 ・容積、建蔽オーバー物件の取り扱い可 【奥様代表で法人を立てる場合】 ~合同会社~ ご主人が出資者となり50%出資し社員となる。でないと連帯保証人になれない。 *合同会社の場合は社員は謄本に記載される為、本業会社から指摘の可能性有。 ~ 株式会社~ ご主人が株式50%保有必要。でないと連帯保証人になれない。 *代表は謄本に記載されるが株主は記載されない。謄本に記載されない。 【決済までの流れ】 事前相談申込み・・・申込書をL&Fホームページよりダウンロードしてご記入 ↓ 面談申込み及び本承認申込み・・・申込書にご記入して本申込 ↓ <1週間~2週間で本承認の有無> ↓ 本承認 ↓ 金消契約(本承認から最短2営日後締結可) 印紙代のご用意 ↓ 決済(金消契約から最短2営業日後実施可) |
CONTACTお問い合わせ
\ オンライン予約はこちらから /
\ メールでお問い合わせはこちらから/