目次
不動産投資における「融資調査」承ります。
「今の自分は、どれ程の融資を、どれ程の金利で受けられるのかな?」
このようなお客様の疑問を調査し、融資調査の報告サービスを無料で行っております。
既にお借り入れをされているお客様のご相談にも応じておりますので、是非、お気軽にご相談ください。
あすか信用組合
項目 | 内容 |
---|---|
対象エリア | ・物件:東京都、神奈川県、埼玉県で池袋支店から車で1時間前後の位置 ・住まい:東京、埼玉県であること(他はNG) |
融資金利 | ・変動金利:2.5%~3.3% ※短期プライムレートに連動 ・「不動産投資ローン」と「フリーローン」が有る ※「不動産投資ローン」 金利:変動金利 2.5%~ 使途:アパート・マンション・賃貸ビル等の収益不動産購入・建築・増改築及びその借り換え資金 ※「フリーローン」 金利:変動金利or固定金利 3.1%~ 使途:原則自由 |
融資期間 | ・木造:22年-経過年数(最長22年) ・軽量鉄:27年-経過年数(最長27年) ・鉄骨造:34年-経過年数(最長30年) ・RC造:47年-経過年数(最長35年) ※耐用年数越えでも20~25年組めることがあるが、木造、軽量鉄骨で、解体工事の想定費用が低く、修繕工事等を行っており、見た目が綺麗な建物、及び、積算率で評価額が延びる物件に限る ・W造、LS造の耐用年数越えは強い ・S造、RC造の耐用年数越えは弱いため、せめて残年数20年は必要 |
LTV (融資額割合) | ・基本LTV80%(LTV70%になるケースもある) ・LTV90%になるケースは皆無 ・積算重視(土地担保評価)だから築年数あまりみない |
個人属性 | ・年収規定無し ※物件収支が回らない場合に個人属性で補える程は必要(少なくとも年収700万円は必要) |
その他 | 【取組みについて】 ・完済年齢80歳(場合によっては65歳) ・融資最大:3億 ・個人:OK ・個人事業主:OK ・資産管理法人:OK ※法人の場合、自宅登記はOKだが、バーチャルオフィスでの登記は融資不可。 ・外国籍可(中国籍の方への融資多数有り) ・区分マンションへの融資可 ※区分マンションの場合、融資期間は残耐用年数で最長35年、また評価は積算評価につき、自己資金2~3割は必要。 ・民泊物件への融資可 ・フリーローンであれば土地先行決済可 【手数料等について】 ・融資手数料1.1%(税込) ・出資金1%(税込) ※出資金は返金される:銀行から見てのリスクヘッジ ・繰り上げ返済手数料 -3年未満での返済は残高の1%が違約金として発生 -3年以上であれば手数料0円 【建築基準法について】 ・建蔽率、容積率は超過率が20%未満であれば取り組める可能性がある、減価はされる ・再建築不可は取組不可 |
CONTACTお問い合わせ
\ オンライン予約はこちらから /
\ メールでお問い合わせはこちらから/